FCS2/fururesツインフィン一挙公開

- 1
- 2 FUTURE FIN [RTM HEX FT1 TWIN STABILIZER ]
- 3 FUTURE FIN [ RTM HEX DA KEEL TWINFIN ]
- 4 FUTURE FIN [ RTM HEX DA KEEL TWINFIN ]
- 5 RTM HEX / JUTE TWIN KEEL RASTA
- 6 FIBER GLASS CI Al Merrick Keel
- 7 T2 TWIN CUSTOM LIMITED 限定モデル MADE IN CALIFORNIA
- 8 ALPHA SERIES ALPHA FT1 CONTROLLER 2+1
- 9 ROB MACHADO TWIN+STABILISER
ツインフィンの特徴
ツインフィンは、トライフィンセットと比べてサーフボードのボトムの水の抜けが非常にスムーズになるため、スピードが非常に速くなります。また操作性が非常に高く、トライフィンのセッティングと比べてサーフボードを動かしやすくなるため、ターンが非常にしやすく、コントロールしやすいということも挙げられます。
スムーズで心地いいドライブ感が味わえることから、特に日本の波に多く見られる厚めの波質や緩斜面において、ツインフィンの楽しさが得られやすいと言えそうです。ルースなフィーリング、スピード、安定性、そして波をフォローしていく感覚はツインフィンならでは。
一方、センターにフィンが無いため、安定感に欠け、垂直でアプローチするのがとても難しくなってしまうというデメリットがあります。本格的な試合などには向かないですが、小波や穏やかな波に対してはスピード感を安定的に保つことができるため、普段のサーフィンを楽しむ分にはとても扱いやすいフィンとなるでしょう。千葉のビーチブレイクにも向いています。
また、ツインフィンを選ぶときは、大きめのフィンを選ぶこともポイントです。小さいフィンだと抜けは良くなりますが、不安定になりすぎてしまうことがあるため、初心者の方は必ず大きめなフィンをセッティングをオススメします。
futures.ツインフィンラインナップ
ツインフィンの品揃えも豊富なフューチャーズ
まずはハニカム素材を使用したシリーズをご紹介します
FUTURE FIN [RTM HEX FT1 TWIN STABILIZER ] |
![]() サイズ■HEIGHT131mm/BASE/122mm カラー/レッド |
○ツインフィンとスタビライザーのコンビネーションで、フィッシュテールボードやスモールウェーブで威力を発揮。ルースさを求めるライダーに最適なデザインです。 ○軽さを追求する為にRTM HEX(超軽量ハニカムコアマット)とTRUSS BASE のコンビネーションを採用。テールエリアを劇的に軽くします。 |
リンク
|
FUTURE FIN [ RTM HEX DA KEEL TWINFIN ] |
![]() サイズ ■HEIGHT132.3mm/BASE/148mmカラー/グレー ライドナンバー/5.0 |
○Noll KEELモデルが日本限定発売の”DA KEEL”モデルとして復活したフィンです。軽さに定評のあるRTM HEX を素材に採用し、レトロフィッシュボードのレスポンスを更に高める事が可能となりました。ティップエリアにボリュームを与えドライブ性を高めつつ、切り立ったレイクデザインにより、ルースさを兼ね備えたテンプレートとなっています。 ○軽さを追求する為にRTM HEX(超軽量ハニカムコアマット)とTRUSS BASE のコンビネーションを採用。テールエリアを劇的に軽くします。 |
リンク
|
FUTURE FIN [ RTM HEX DA KEEL TWINFIN ] |
![]() サイズ ■HEIGHT132.3mm/BASE/148mmカラー/レッド ライドナンバー/5.0 |
○Noll KEELモデルが日本限定発売の”DA KEEL”モデルとして復活したフィンです。軽さに定評のあるRTM HEX を素材に採用し、レトロフィッシュボードのレスポンスを更に高める事が可能となりました。ティップエリアにボリュームを与えドライブ性を高めつつ、切り立ったレイクデザインにより、ルースさを兼ね備えたテンプレートとなっています。 ○軽さを追求する為にRTM HEX(超軽量ハニカムコアマット)とTRUSS BASE のコンビネーションを採用。テールエリアを劇的に軽くします。 |
リンク
|
RTM HEX / JUTE TWIN KEEL RASTA |
![]() サイズ■HEIGHT121.2mm/BASE/174,5mm |
○ラストビッチと共に開発されたこのTWIN KEEL RASTA は、クラシックキールデザインにV2 Foil をブレンドするという、彼独自の理論に基づき完成。環境保護の観点から自然に放置しても安全で、最後には土に戻るという”麻 (JUTE)”をフィンマテリアルに採用し、フィンベースからティップまでの安定性を高めています。 斬新なグラフィックデザインと麻のコントラストも人気の理由です。 ○軽さを追求する為にRTM HEX(超軽量ハニカムコアマット)とTRUSS BASE のコンビネーションを採用。テールエリアを劇的に軽くします。 |
リンク
|
RTM BAMBOO/HEX FK1 |
![]() サイズ■HEIGHT129mm/BASE/169mm 素材■竹/EPS |
○(竹)が持つ独特のレトロテイストが魅力の超軽量ライトウェイトフィン。 最先端のRTM 製法によりハニカムコアと温もりのあるBAMBOOが融合しました!レトロな風合いに相反する驚異的な軽さは、近年爆発的なブームとなっている”EPS” レトロボードにもマッチします。 古き良き70年代のレトロテイストのフォルムを持つフィン。スタンダードなテンプレートはライディングに適度なルースさを与えます。 レトロツインボードにもフューチャーフィンシステムを搭載する事で、バリエーション豊かなフィンをチョイスする事が可能です。 |
リンク
|
FIBER GLASS CI Al Merrick Keel |
![]() サイズ■HEIGHT131mm/BASE164mm カラー■SMOKE FOIL■FLAT 素材■FIBER GLASS ![]() 出典/ムラサキスポーツ |
○このモデルはクラシックキールにインスパイアされた、まったく新しいモダンキールです。ティップエリアに向けて緩やかにレイクしていくテンプレートが生みだすフレックス性と、内側のフラットフォイルのコンビネーションが反応を良くし、ハイパフォーマンスへと促します。リップアクションをしやすいモデルですが、グルーブ感を求めたい方にも最適です。 ○レトロツインをベースにパフォーマンスをUPさせたサーフボード[CI Fish]にベストマッチするフィンです。 |
リンク
|
FIBER GLASS FEN TWIN KEEL |
![]() サイズ■HEIGHT140.9mm/BASE112mm カラー■DARK TEAL |
○縦に伸びるアウトラインとFIBER GLASS特有のしなやかなフレックスを持っています。レトロからショート系のボードまで、幅広くフィットするモデルです。マッシー、パワーレスなコンディションでも、優れたドライブを体感できます。 |
リンク
|
FIBER GLASS TWIN AKILA AIPA |
![]() サイズ■HEIGHT1 14.3mm/BASE111mm |
○アキラ・アイパデザインによるツインフィン。クラシックとモダンが融合したフィンです。コンディションを選ばずにハイパフォーマンスツインボードに限りなくマッチします。デイブ・ラスタビッチから多大なるインスピレーションを受け、デザインされました。 |
リンク
|
T2 TWIN CUSTOM LIMITED 限定モデル MADE IN CALIFORNIA |
![]() サイズ■HEIGHT137mm/BASE126mm FOIL■FLAT 素材■FIBERGLASS |
○カリフォルニア ハンティントンビーチにほど近いfutures.ヘッドクウォーターに隣接するファクトリー内で厳重な品質管理のもと、ハンドメイドでシェイプされたフィンがCUSTOM SERIESです。 ○通常ラインナップされているモデルと異なり、各モデルは300setのみと一度限りの 数量限定で生産されるゆえに、大変貴重で希少価値の高い、 とてもプレミアムなフィンとなります 。 |
リンク
|
ALPHA SERIES ALPHA FT1 CONTROLLER 2+1 |
![]() サイズ■HEIGHT131mm/BASE122mm |
○ツインフィンとスタビライザーのコンビネーションで、フィッシュテールボードやスモールウェーブで威力を発揮できます。 ルースさを求めるライダーに最適なデザイン。 ALPHA素材で製造する事でコスパも良くなりました。 [ALPHA シリーズ] 世界初となる、まったく新しいCarbonマテリアルを採用したトータルバランスに優れ、高い耐久性と驚くほどの軽さ、抜群のフレックス性を兼ね備えた世界で最先端のフィンです。 |
リンク
|
Rob Machado KEEL TWINFIN |
![]() SIZE■HEIGHT131mm/BASE166mm 素材■HONEYCOMB FOIL■FLAT |
○ロブ・マチャドと共に開発されたfutures Twin Keelは、クラシックキールデザインに彼独特の理論に基づきデザインされたテンプレートで完成しました |
リンク
|
FIBER GLASS TWIN KEEL FK2 |
![]() SIZE■HEIGHT117.6mm/BASE161mm |
○K1より小さなテンプレートにより、ボードにルースな感覚を与え、同時に後方へ伸びたレイキングアングルの効果によりドライブ感を楽しむ事ができます。 ○FIBER GLASS FIN特有のフレキシブルなライディングフィールは、レトロな感覚も味わえます。 |
リンク
|
FCS2 ツインフィンラインナップ
FCS II RETRO KEEL TWIN SET [Specialty keel fin] CLEAR/RED |
![]() ![]() SIZE■HEIGHT139.5mm/BASE117mm |
○スイープ角度が少なく(レイクが少ない)幅広のベースを持ち合わせ、タイトなピボットターンを可能にするキールフィンです。 広い表面積と直立したテンプレートは、オープンフェイスにおけるコントロール性を高めるだけでなく、ラウンドハウスカットバック時のハイスピードを維持します。サイドフィンのエンドポジションが、通常のシェイパードットより45mmノーズ寄りになります。 ○フィッシュ、ファンボード、ツインフィンボードを含むあらゆるタイプのボードにオススメします。 〈下のショップページよりカラーを選択できます〉 |
リンク
|
PowerTwin PerformanceGlass Twin+1 Model Black/CLear |
![]() ![]() SIZE■HEIGHT136mm/BASE134mm センターHEIGHT86mm/BASE88mm 素材■パフォーマンスグラス XLサイズ |
○FCSツインレンジの中でも最も広い表面積を持つツイン+スタビセットとなり、ハードなターンを可能にします。 ○スイーブ角度を抑え、幅広のベースと長いティップにより、ドライブ性能とスピード性能を高めます。 ○丈を大きくしすぎないことによりマニューバー性能を維持し、ターンやオフザトップ時のルーズ性を抑えています。 〈下のショップページよりカラーを選択できます〉 |
リンク
|
FCS2 AMアルメリック TWIN+Stabilizer |
![]() SIZE■HEIGHT142.3mm/BASE128.6mm センターHEIGHT93.6mm/BASE100mm 素材■ハニカム |
○FCSレジンの中でも比較的エリア面積の狭いツインセットとなっています。 ○スイープを抑えてティップを細くすることにより、ピボットとリリース性能を向上します。加速したトリムから素早いターンへの移行にとても優れています。 ○ティップが丸く、細長いスタビライザーがターンにおけるドライブをコントロールします。 |
リンク
|
ROB MACHADO KEEL FINS XL |
![]() SIZE■HEIGHT131mm/BASE166mm 素材■竹/Performance Core |
○ロブ・マチャドが愛用するフィッシュモデル用に設計されたハイエリアキールフィン。 バンブー(竹)が組み込まれたパフォーマンスコア素材。ロブマチャドのシェイパーテンプレートモデルです。 |
リンク
|
ROB MACHADO TWIN+STABILISER |
![]() SIZE■HEIGHT131mm/BASE126mm センターHEIGHT97mm/BASE94mm 素材■竹/Performance Core |
○バンブー(竹)が組み込まれたパフォーマンスコア素材。ロブ・マチャドのシェイパーテンプレートモデル、スタビライザー付きです。 ○特大のスタビライザーによって加えられたコントロールで、ツインセットアップのスピードと回転の自由度を提供します。 |
リンク
|