TRUE AMES/説明&商品ページ

編集中のページです、徐々に追加いたします_(._.)_
- 1 True Ames(卜ゥルーエイムス)概要
- 2 シングルフィン
- 2.1 GREENOUGH 4A/VOLAN
- 2.2 GREENOUGH 4A/SANDED FINISH
- 2.3 GREENOUGH 4C/9.5
- 2.4 GREENOUGH HIGH SPEED VOLAN/9.7
- 2.5 BONZER GLOSS
- 2.6 Skip Frye
- 2.7 Skip Frye Volan
- 2.8 Tyler Warren Pivot 9.75
- 2.9 True Ames Liddle Flex
- 2.10 Wayne Rich Power
- 2.11 MATTE HERITAGE 9.75
- 2.12 LOVELACE V. BOWLS
- 2.13 Yater Classic
- 2.14 Yater Spoon Gloss
- 2.15 Yater APOCALYPSE
True Ames(卜ゥルーエイムス)概要
True Amesはサーフィン界において非常に歴史と実績のあるフィンブランドです。Simms兄弟によって開発されたAmesフィンをルーツとし、その革新的なデザインと高いパフォーマンスは、多くのサーファーから支持されています
True Amesフィンの特徴
・伝統と革新の融合 クラシックなデザインをベースに現代のサーフィンスタイルに合わせた進化を続けている
・高品質な素材 耐久性とフレックス性に優れた素材を使用し、滑らかな乗り心地を実現できる
・多彩なラインナップ ロングからショートまで様々なボードに対応する豊富なラインナップ
・プロサーファーからの信頼 世界中のトップサーファーたちも愛用しており、その性能の高さは証明済み
True Amesフィンの魅力
・高い操作性 フィンの形状や素材によって、加速性、ターン性能、安定性など様々な特性を引き出すことが出来ます
・ボードとの相性 サーフボードとの組み合わせによって新たな発見や、楽しさを味わうことが出来ます
・サーフィンの歴史を感じられる サーフィンカルチャーを語る上で欠かせないブランドのひとつです
True Amesフィンは、単なるサーフィンパーツでは無く、サーフィン文化を象徴する存在でもあります。その高い品質とパフォーマンスは、多くのサーファーを魅了し続けています。もしあなたが今、より良いサーフィンを求めているなら、一度、True Amesを試してみてはいかがでしょうか。
▼ここから商品紹介です
シングルフィン
GREENOUGH 4A/VOLAN
魚の尾ひれからインスパイアされたとされるジョージ・グリノウを代表とするテンプレート「GREENOUGH 4A」は、マニューバビリティと安定性を両立させた現在も多くのサーファーから支持。
実にバランスの取れたフィンです。フルベースと先細りの適度に柔軟な先端が組み合わさって、ボトムからの確実な推進力と、弧を描くターンでの鋭い反応性を実現します。スピードを生み出すことと、ポケットでサーフィンを楽しむことの両方を目的として設計された 4-A は、必要なときにホールドし、適切なタイミングでリリースするフィンです。
- オールラウンドな4Aは、これまでに設計された中で最も汎用性の高いシングルフィンです。
- 大きいサイズはシングルフィンのロングボードに最適で、小さいサイズと中くらいのサイズはミッドレングス、パフォーマンスシングルフィン、2+1に最適です。
- 両方の長所を兼ね備えたパフォーマンス、しっかりとしたベースと幅が安定性と推進力を生み出し、傾斜と柔軟な先端がトップからボトムへのターンと操縦性を可能にします。
種類:シングルフィン
素材.構造:VOLAN(ボラン)
対応ボックス:USボックス
サイズ:7.0/7.5/8.0/8.5/9.0/9.75/10.5
カラー:クリア
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
VOLAN:エポキシ樹脂にガラス繊維や炭素素材などを混ぜ合わせて作られた複合材料の一種。グラスファイバーより少し柔軟性がある。
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.0
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.0
⬇商品ページはコチラ サイズ9.75
⬇商品ページはコチラ サイズ10.5
GREENOUGH 4A/SANDED FINISH
種類:シングルフィン
素材.構造:VOLAN(ボラン)
対応ボックス:USボックス
サイズ:10.5/10.0/9.75/9.0/8.5/8.0/7.5/7.0
カラー:クリア/スモーク/ブラック/ブラウン/ブルー/レッド/クリアブルー/クリアレッド
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
VOLAN:エポキシ樹脂にガラス繊維や炭素素材などを混ぜ合わせて作られた複合材料の一種。グラスファイバーより少し柔軟性がある。
⬇商品ページはコチラ サイズ10.5
⬇商品ページはコチラ サイズ10.0
⬇商品ページはコチラ サイズ9.75
⬇商品ページはコチラ サイズ9.0
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.0
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0
GREENOUGH 4C/9.5
Greenough 4-C は、ロングボード用シングルフィンのデザインの中で最もクラシックで基本的なものの 1 つです。
この革命的なフィンの背後にいる人物はジョージ・グリノーです。60 年代から波乗りのパフォーマンスに革新をもたらし、サーフィン界は永遠に彼に恩義を感じています。グリノーは、Velo-Spoon ニーボード デザインの開発を通じて、従来のロギングからポケットでのより進歩的なサーフィンへと道を切り開きました。グリノーは、ニーボードを補完するために、海で最も速く、最も機動性の高い魚の 1 つであるマグロの尾びれを研究することで、母なる自然からインスピレーションを得てフィン テンプレートを作成しました。彼が作成したその後の高アスペクト比のデザインにより、サーファーは波のより重要な部分に身を置き、より過激なターンを実行できるようになりました。これは最終的に、ハイパフォーマンス機能の新時代の到来を告げました。
4-C は、70 年代初頭の Greenough の「ステージ 4」マグロのひれにヒントを得たデザインの直系です。この反復は、最終的に 4-A へとつながった Greenough と True Ames のコラボレーションの進化の初期に考案されました。4-C テンプレートは、従来のピボット フィンから脱却するための最初のステップを表しています。Greenough は、ピボット フィンの直立性と最小限の傾斜を維持しましたが、より高アスペクト比のデザインを追求するために、表面積を大幅に削減しました。これにより、より操作性が高く、より速く、より少ない抵抗でダウンザラインを進む、より高性能なフィンが実現しました。
- ユニークなデザイン: セミピボットテンプレートですが、面積は小さいです
- あらゆるタイプのロングボードに最適です
- 頑丈なファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.5
カラー:クリア/スモーク/ブラウン
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.5
GREENOUGH HIGH SPEED VOLAN/9.7
Greenough High Speed は、その名前が示す通り高速で優れた性能を発揮。これはジョージ・グリーンオーによる真の革新的な高アスペクト比フィンデザインの 1 つでもあり、飛行機の翼に似た細身のデザインは、低い抗力を維持しながら大量のパワーを取り込み、揚力を生み出します。より長いポイントブレイクスタイルの波は、このフィンの潜在能力を最大限に発揮するのに最適です。
グリノーは、伝統的なロングボードからポケットでの高性能サーフィンへの道を開いたと広く考えられ、波乗りの革新的技術の継続的な進化の立役者です。彼は有名なシェイパーであるマーク・アンドレイニが表現する『Edge』(2つのサーフボードが1つになったもの/ノーズからテールまでハードエッジの狭いコンケーブのトウボードが、フルリフトレールのディスプレースメントハルの下に成形されている)を元に、ボードに合わせてHigh Speedフィンを設計しました。グリノーのEdgeボードと同様に、彼のHigh Speedフィンはあらゆるコンディションで機能し、強い波にも力負けしません。グリノーが最初に何を意図していたにせよ、それは進化し、ミッドレングスからグライダーまで、あらゆるボードタイプで素晴らしく機能的であることが、多くのライダーによって証明されています。
この高アスペクト比のフィンは可能な限り最も強く厚い織り方で作る必要があるため、Volan のみで作られています。表面積が比較的小さいため、フィンはしなりますがVolan の構造的特徴により、パワーと駆動力が生成され、最終的に最適なパフォーマンスが可能となります。
- 高アスペクト比、スリムなデザインにより、最小限の抗力でパワーと揚力を生み出します。
- ミドルレングスからグライダーまで、あらゆるタイプのボードと相性抜群
- Volanグラスファイバー構造が高性能のフレックスを実現
種類:シングルフィン
素材.構造:VOLAN(ボラン)
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.7
カラー:グレー
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
VOLAN:エポキシ樹脂にガラス繊維や炭素素材などを混ぜ合わせて作られた複合材料の一種。グラスファイバーより少し柔軟性がある。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.7
BONZER GLOSS
Bonzerフィンは、キャンベル兄弟によって、3フィンと 5フィンのユニークなボトムフレームのセットアップを補うため、Bonzerサーフボードと共同設計されました。
Bonzerのコンセプトは、マルコムとダンカンのキャンベル兄弟が、当時のシングルフィンやツインフィンのデザインにおいて、ちょうどよいサイズの波でショートボードで自由の乗りたいという願望のもと、1970年に奮起しました。彼らは父親からもヒントをもらい、最初に3フィンBonzer 3を作成しました。その後、1982年には5 フィンのBonzerが誕生し、デザインとパフォーマンスの可能性にさらなる大きな変化をもたらしました。
Bonzerのセンターフィンは、追加のランナーと相乗的に機能し、サーフボードの底部を流れる水の流れを効率的に整え、エネルギーの伝達を最適化します。Bonzerボードをお持ちの場合、この公式フィンは最大のパフォーマンスを引き出してくれるはずです。
- しっかりとしたベース、緩やかな傾斜、フルフォイルを備えたセンターフィン
- 頑丈なグラスファイバー構造、光沢仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:6.0/6.5/6.75/7.0
カラー:レッド/ブルー/クリア/スモーク/ブラック
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ6.0/レッド
⬇商品ページはコチラ サイズ6.75/レッド
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/レッド
⬇商品ページはコチラ サイズ6.0/ブルー
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5/ブルー
⬇商品ページはコチラ サイズ6.75/ブルー
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/ブルー
⬇商品ページはコチラ サイズ6.75/クリア
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/クリア
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5/スモーク
⬇商品ページはコチラ サイズ6.75/スモーク
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/スモーク
⬇商品ページはコチラ サイズ6.0/ブラック
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5/ブラック
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0/ブラック
Skip Frye
言わずもがな、史上最高のサーフボード職人の一人がデザインしたシングルフィン。ストレートでクリーンなライン、そしてクラシックな曲線がこのフィンの特徴です。
サンディエゴにおけるサーフィン文化の象徴的人物であるスキップ・フライは、シルクのように滑らかなスタイルと革新的でユニークなデザインでよく知られている熟練したサーファーです。 1970 年代半ばに考案されたスキップのシングルフィンは、エッグやグライダーなど、いくつもの有名なボードをサポートし、優れたパフォーマンスを発揮できるように開発されました。 ミニマルで繊細なこのフィンは、優雅なサーフィンを可能にします。
スキップの足跡をたどり究極のトリムを追求。水流の抵抗を最小限に抑え、スピードをアップさせます。
- わずかな/最小限の傾斜と中程度のフレックス
- シングルフィンとしても使用可能、2+1でも最適
- ミドルレングス、薄型のプレーニングタイプのボード、またはピンチレールやロングレールラインで重いものを持ち上げる形状のボードとよく合います。
- ファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
- 9.25インチのテンプレートには、タブ/ネジ+プレートが前面にあることに注意してください。
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:6.5/7.5/8.5/9.25
カラー:レッド/ブラウン/ブルー/クリア/スモーク
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.25
Skip Frye Volan
言わずもがな、史上最高のサーフボード職人の一人がデザインしたシングルフィン。ストレートでクリーンなライン、そしてクラシックな曲線がこのフィンの特徴です。
サンディエゴにおけるサーフィン文化の象徴的人物であるスキップ・フライは、シルクのように滑らかなスタイルと革新的でユニークなデザインでよく知られている熟練したサーファーです。 1970 年代半ばに考案されたスキップのシングルフィンは、エッグやグライダーなど、いくつもの有名なボードをサポートし、優れたパフォーマンスを発揮できるように開発されました。 ミニマルで繊細なこのフィンは、優雅なサーフィンを可能にします。
こちらに使用されるVolan(グラスファイバー混合素材)フィンは、精密なフォイルと適切なフレックスで微調整されています。カリフォルニア州サンタバーバラの工場で愛情を込めて作られており、こちらでは厳格な品質管理を受けています。Volanパネルは、細心の注意を払い手作業で配置され、テンプレート化されており、最適な織り方向と優れた強度を確保、フレックスは先端だけでなくボディから発生。これによりボトムからターンまでのスピードが向上、フレックス特化において頂点に立つこのフィンは、最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
- わずかな/最小限の傾斜と中程度のフレックス
- シングルフィンとしても使用可能、2+1でも最適
- ミドルレングス、薄型のプレーニングタイプのボード、またはピンチレールやロングレールラインで重いものを持ち上げる形状のボードとよく合います。
- ボラン構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:VOLAN(ボラン)
対応ボックス:USボックス
サイズ:6.5/7.5/8.5/9.25
カラー:クリア
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
VOLAN:エポキシ樹脂にガラス繊維や炭素素材などを混ぜ合わせて作られた複合材料の一種。グラスファイバーより少し柔軟性がある。
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.25
California Classic
カリフォルニアクラシックは、数十年にわたり支持されているTrue Amesの主軸シリーズ、ベストセラーの 1 つです。あらゆるタイプのボードや波に対応し、必要なときに確実に機能してくれる万能フィンです。
このテンプレートのミディアムサイズのプロファイルと適度な傾斜は、自信と信頼のための安定性を提供します。長いスイープターンとスムーズなダウンザラインの両方で素晴らしい感触が得られ、カリフォルニアだけでなく、クラシックなポイントやリーフからビーチブレイクなど、世界中のさまざまな波に対応できます。
フィン探しをどこから始めたらよいか分からない場合、基礎を築くためにもCalifornia Classicは優先すべきと考えられます。その名前が示すように、このフィンは長年の試練に耐えてきました。偏りのないデザインと優れた汎用性により、これからも必要に欠けることはないはずのフィンです。
- 定番の万能フィン
- フルフォイルと最小限のフレックスにより、安定性と信頼性の両方を実現
- 大きいサイズはシングルフィンのロングボードに最適で、小さいサイズと中くらいのサイズはミッドレングスや2+1に最適
- グラスファイバー構造、光沢仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:6.5/7.0/7.5/8.5/9.5
カラー:ブラック
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ6.5
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.5
Tyler Warren Pivot 9.75
Tyler Warren (タイラー・ウォーレン)独自のアプローチでアート、サーフ業界に衝撃を与え続ける南カリフォルニアを中心に活躍するサーファー。14歳でシェイプをはじめ、18歳でアートショーを成功させた。日を追うごとにデザインへの情熱は増幅し、暮らしの大半をサーフィンとシェイプ、アートに費やした。タイラーの独創的なデザインは、ラインを描く感覚的なテクニックに加え、曲線を見極める洗練された鋭い目が可能にさせる。
ウォーレンは、ロングボードに乗るときにピボット、ドライブ、および旋回能力を活かすことを意識してフィンを設計しました。これら 3 つの要素をすべて兼ね備え、バランスのとれた組み合わせに成功、それがこのTWピボット。
水中でもラインを描く鋭い感覚を持っているタイラーにとって、このフィンはまさに理想的とも言えます。その表面積により、ノーズに乗った時の安定を保ちつつ、適度な傾斜とレリーフがあるため、 必要に応じて少しルーズにすることも可能。
伝統的なロングボードのアプローチと現代のパフォーマンスを融合させたフィンを探しているなら、Tyler Warren Pivot が最適です。
- 後縁に 十分な傾斜とレリーフを備えた広いエリア
- ティップタイムとカービング能力の両方を最大限に高めたいロングボーダー向けに作られています
- ファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.75
カラー:グリーン/オレンジ/レッド/ソリッドレッド/クリア/スモーク/ブラック/ホワイト/ブラウン/ブルー/パウダーブルー
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.75/カラー各種
True Ames Liddle Flex
マリブの伝説的人物、グレッグ・リドルがデザインしたL-Flexフィンは、1968 年に彼が有名になったきっかけでもある「改良型ディスプレースメント ハル」サーフボードに合わせるためのフィンとして考案されました。このサーフボードのデザインは、ボートの船体と同じ流体力学原理から応用したもので、凸型のボトムコンターにより、ライダーはより前方にトリムし、少ないパワーで波の中でプレーンを見つけることができます。
またこのフィンは、発売以来さまざまなウェーブライディング用に幅広く活躍し、人気のフィンとなっています。加速、フルレール カービング、スムーズなトランジションを重視したボードと相性が良いです。L-Flex は、ダウンザライン、プロジェクションとターン中の手応えにより、サーフボードに躍動感を与えてくれます。
L-Flexを製造してから40年以上経った今でもフィンの人気のは続いています。ぜひともお試しください。
- 最適な柔軟性を備えた薄型精密フォイル
- ファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:7.5/9.5
カラー:クリア
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.5
Wayne Rich Power
Wayne Rich Powerは、その名の通りサーフボードに最大限のパワーを引き出します。ボトムからの飛び出しも強く、スピードアップ、ターンからの加速も高めるために、このフィンは設計されました。
サウスベイにおけるサーフボード製造「黄金時代」にハモサビーチで生まれ育ったウェインリッチは、業界の偉人たちからシェイプの仕方を学びました。その後サンタバーバラに移り、技術を磨き続ける。このフィンのフルベース、ソリッドフォイル、計算されたエリア配分、そして硬いフレックスにより、ボードには常にパワーがみなぎっているように感じます。
- 最小限のフレックスとフルフォイルで最大のパワーを実現
- グラスファイバー構造、光沢仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:7.0/7.5/8.0/8.5/9.0/9.5
カラー:スモーク/レッド/ブルー/グリーン/ブラック/クリア
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ7.0
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.0
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.0
⬇商品ページはコチラ サイズ9.5
MATTE HERITAGE 9.75
マット・ヘリテイジは、オリジナルのサーフスタイルとクラシックなフィンデザインを尊重。伝統的なピボットテンプレートからインスピレーションを得たこのフィンは、伝統的なロングボードスタイルを守りたい人のために作られたTrue Ames独自デザイン。後ろに大きく傾いてテールからピボットし、的確なトリムを見つけてノーズでロックインするイメージです。
このフィンは、ある程度の重量と幅広のスクエアテールを備えたクラシックスタイルのロングボードに最適です。またポイントスタイルのロングボードや、膝から胸の高さ辺りのビーチブレイクに向いています。
※後ろに一歩踏み出し、膝を落としてターン、クロスステップしからのノーズライド、これを繰り返しましょう。
- クラシックなピボットスタイルのフィンの解釈: 広い面積と最小限の傾斜
- ノーズライダー向けに設計された このフィンは安定性を提供し、最大限のティップタイムを実現します。
- ファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.75
カラー:レッド/クリア/スモーク/ブラック/ブルー/アボカド/ブラウン
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.75/カラー各種
LOVELACE V. BOWLS
Ryan Lovelaceが手掛けるV.BOWLSフィンは、フレックスがやや硬く、ミッドレングスの最高の相棒として作り上げられました。
ライアンは、カルフォルニア州サンタバーバラに拠点を置く、現在世界でもとても優れたハンドシェイパーの 1 人です。彼は、過去のデザインと斬新で現代的な視点から生まれたアイディアを融合させ、独自の作品でオルタナティブサーフボード シーンに存在感を示しています。V.BOWLSフィンは、ライアンのお気に入りのボードにちなんで名付けられ、洗練されたフォイルがあらゆる方向のエッジまで伸びた、独特の 3 次元デザインが特徴です。
このフィンには、ポジティブさが詰まっています。重い足でサーフィンをするとき、ラインを下る際の優れたドライブとボトムターンからの鋭いリリース。V.BOWLSをお気に入りのミッドレングスと組み合わせれば、トリミング、ポケット内の洗練された微調整、長く引き延ばされたターンなど、あらゆるものを楽しむことができます。
- ミディアム ボディ、ミディアム レイク、スティフ フレックス
- 究極のミドル丈コンパニオン
- ファイバーグラス構造、素焼き仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:7.75/8.5
カラー:ホワイト/クリア/スモーク/ブラウン
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ7.75
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
Yater Classic
熟練の職人であり、シェーピング業界の先駆者であるレニー・イエーターは、70年代初期のクラシックなピンテールである「ポケット ロケット」として知られる高性能シングル フィンに合わせてこのフィンを設計しました。直立したプロファイル、フル フォイル、最小限のフレックスが組み合わさり、パフォーマンス重視で信頼性の高いフィンとなっています。
私たちの故郷であるサンタバーバラには、尊敬を集めるボードビルダーが数多くいますが、Yater ほどデザインに大きな影響を与えた人はほんの一握りです。ラグナビーチの伝説的なシェイパー、Hobie Alter と Dale Velzy の弟子だった Yater は、シェイピング、サーフィン、ロブスター釣りへの情熱を 1959 年にサンタバーバラに持ち込み、それ以来、ここで技術を磨き続けています。
Yater Classic は長年の試練に耐え、非常に汎用性が高く、幅広い機器やあらゆる種類の波で優れたパフォーマンスを発揮します。このフィンの相対的な硬さにより、パワー、推進力、安定性が得られ、波が大きいときに最適な選択肢となります。
- レトロシングルフィン、引き込みテールのロングボード、ミッドレングス、2+1など、幅広い装備で優れたパフォーマンスを発揮します。
- 大きいサイズはシングルフィンとして最適で、小さいサイズは3.7インチのサイドバイトと相性が良いです。
- グラスファイバー構造、光沢仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:7.5/8.0/8.5/9.0/10.0
カラー:レッド/クリア/ブラック/スモーク
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ7.5
⬇商品ページはコチラ サイズ8.0
⬇商品ページはコチラ サイズ8.5
⬇商品ページはコチラ サイズ9.0
⬇商品ページはコチラ サイズ10.0
Yater Spoon Gloss
Yater Spoon には、従来の D フィンから、ターンするフィンという新しい領域への変革が潜んでいます。この高く評価されているデザインは、ボード ビルダーのマスターであり、シェーピング業界の先駆者である Renny Yater によって 60 年代半ばに考案されました。Renny Yater は、従来の D フィン デザインを採用し、後縁の領域を大幅に削減して「より緩い」乗り心地を実現しました。
私たちの故郷であるサンタバーバラには多くの名工がいますが、Yater のデザインにこれほど大きな影響を与えた人はほんの一握りです。彼の最も人気があり、よく知られているサーフボード モデルのひとつが Yater Spoon です。サンタバーバラの伝説のサーファー、ジョージ グリノーのデザイン特性を取り入れることで、Yater はより薄く、より軽量で、より操作性に優れたロングボードを作り上げ、当時のサーファーの間で瞬く間に定番となりました。その名にふさわしく、Yater Spoon フィンはサーフボードにぴったりです。
クラシックなロングボード サーフ カルチャーの象徴的なテンプレートであるこのフィンの伝統は今も生き続けています。広い面積と後方へのスイープにより、現代のログボードに完璧にマッチします。お気に入りのログボード ウェーブで、ティップ タイムの合間にドロップ ニー ターンやノーズ スイングを楽しみたいなら、このフィンがぴったりかもしれません。
- Dフィンを彷彿とさせるが、より機動性が高い
- 広い面積と顕著な傾斜により、ノーズライディングに最適です。
- グラスファイバー構造、光沢仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.75
カラー:レッド/ブラウン/クリア/ブルー
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.75
Yater APOCALYPSE
時代を超えた名作、Yater Apocalypse が復活しました。伝説のシェイパー、レニー・イエーターがデザインしたこのフィンのテンプレートは、最近まで何十年も当社のアーカイブにしまってありました。そのデザインは 50 年以上前と同じように今日でも通用するため、私たちはその魅力をサーフ コミュニティ全体と共有する時が来たと判断し、そうして本当に良かったと思っています。2018 年に再リリースされて以来、Yater Apocalypse は当社の多くのお客様だけでなく、世界のトップ ロングボーダーの多くからも急速に人気を博しています。
この象徴的なフィンは、時代を超えたシンプルさ、クラシックな曲線、そして Yater の有名な特徴であるシンプルな機能性を備えています。そのデザインは、ロングボードの多くの側面を本質的に補完し、十分なホールド、ピボット、ドライブを提供します。真の汎用性を備えたフィンである Yater Apocalypse は、あらゆるレベルのサーファーにお勧めです。
このフィンの性能を称賛するだけでなく、私たちはその伝統と歴史的関連性にも興奮しています。Yater Apocalypse フィン テンプレートは、1960 年代初頭に脚本家のジョン ミリアスから、批評家から絶賛された映画「地獄の黙示録」のために Yater が形作るよう依頼されたサーフボードにグラスオンされたオリジナルと同じです。時代やボード デザインを超越し続けるフィン デザインである Yater Apocalypse は、ほぼ 60 年間にわたって試され、実証されてきたマスト アイテムのクラシックです。
- 時代を超越したデザインは、オールラウンドなロングボードフィンとして最適です。
- ノーズライディングに十分な表面積、最適な旋回と旋回のための中程度の傾斜
- ファイバーグラス構造、フラットマット仕上げ
種類:シングルフィン
素材.構造:ファイバーグラス
対応ボックス:USボックス
サイズ:9.5/10.0
カラー:ブラック/アーミー/クリア
※その他詳しくは商品ページからご確認下さい
USボックス:United Statesの略。一般的な理由として、アメリカ由来の規格であるため(Unit Sysremという説もあり)。ロングボードや一部のSAPボードで広く使われ、スライド式でフィンの位置を調節できるのが特徴。
ファイバーグラス:ガラス繊維を樹脂で固めた複合素材.軽くて丈夫で柔軟性もある。VOLANよりも少し硬め。
⬇商品ページはコチラ サイズ9.5
⬇商品ページはコチラ サイズ10.0