SEARCH

「futures」の検索結果10件

  • 2025年5月4日
  • 2025年5月22日

FCS2/futures. クアッドフィン一挙公開

クアッドフィンの特徴 クアッドフィンは、サーフボードのテール部分に左右それぞれ2枚ずつ、合計4枚のフィンを装着するタイプのセットアップで、センターフィンはありません。この構成により抵抗が少なく、テイクオフの早さや、特に直線的な加速、すなわちダウンザラ […]

  • 2025年5月2日
  • 2025年5月22日

FCS2/futures. シングルフィン一挙公開

シングルフィンの特徴 シングルフィンは、サーフボードのフィンが一枚のみの構造で、水の抵抗が少なく直進性に優れます。特にロングボードやミッドレングスとの相性が良く、自然に加速を続け真っ直ぐを維持、また安定してスムーズなターンも楽しめます。クラシックなサ […]

  • 2022年9月19日
  • 2025年5月22日

TRUE AMES 説明&商品ページ

True Ames(卜ゥルーエイムス)概要 True Amesはサーフィン界において非常に歴史と実績のあるフィンブランドです。Simms兄弟によって開発されたAmesフィンをルーツとし、その革新的なデザインと高いパフォーマンスは、多くのサーファーから […]

  • 2022年9月19日
  • 2025年6月11日

CAPTAIN FIN 説明&商品ページ

    CAPTAIN FIN(キャプテンフィン)について キャプテンフィンは、2007年アメリカのカリフォルニア州のスタイルマスター、ミッチ・アブシャーが、その仲間とともに、スタートさせたブランドです。 ロングボード用のフィンだ […]

  • 2022年9月10日
  • 2025年5月23日

ロングボードのフィンの種類と選び方

サーフィンの要ともいえるフィンは、選び方によって乗り心地が随分変わります。ロングボードにおいても、フィンを変えるだけでサーフボードの性質すら変わってしまうほどです。しかし、フィンに興味が湧かない方も少なくはありません。このページではロングボードにおけ […]

  • 2019年8月2日
  • 2025年5月22日

FCS2/futures. ツインフィン一挙公開

ツインフィンの特徴 ツインフィンは、トライフィンセットと比べてサーフボードのボトムの水の抜けが非常にスムーズになるため、スピードが非常に速くなります。また操作性が非常に高く、トライフィンのセッティングと比べてサーフボードを動かしやすくなるため、ターン […]

  • 2019年7月10日
  • 2025年5月22日

futures.トライフィンの説明&商品ページ

futures FIN SYSTEM MADE IN U.S.A 流体力学に基づいた、ドラッグが少なくオンフィンに極限まで近づいたボックスの構造は、流れるようなターンを可能とし、スムーズなカーブライン・フィンフォイルが特徴。 フィン性能を最大限に引き […]

  • 2019年7月9日
  • 2025年5月22日

FCS2トライフィンの説明&商品ページ

FCS2 FIN SYSTEM 着脱可能なフィンシステムメジャーブランドのひとつFCS。そのFCSが進化を遂げたのは2013年9月のこと従来使用していたスクリューを必要とせずワンタッチでボードと着脱を可能にした画期的なシステムです。 FCSが満を持し […]

  • 2019年7月8日
  • 2025年6月11日

サーフィンの技を知りたい!

東京2020オリンピックでは、サーフィン会場が千葉の一宮、釣ヶ崎海岸に選ばれ、大いに盛り上がりましたね。 具体的な技を知っているのと知らないのでは、楽しみ方が大きく変わります。 技の宝庫でもあるサーフィンも、比較的すぐできる簡単な技から、めちゃくちゃ […]

  • 2019年7月5日
  • 2025年5月22日

フィンの基本知識

サイト名を”フィン物語”から「フィンコレ」に変えました!改めて、よろしくお願いします。(2025年5月)   2025年5月現在 FCS2/シングルフィン 16FCS2/ツインフィン 22FCS2/トライフィン 49FCS2/ […]

>体験を、持ち帰ろう!「Go Pro」

体験を、持ち帰ろう!「Go Pro」

CTR IMG